FarmnoteColorの装着方法は以下の通りです。
検知方法によってベルトの長さが異なりますので装着の際はご注意ください。
Farmnote Color装着方法(繁殖向け)
乳牛・繁殖雌牛へ装着し、繁殖に関する通知を受信したい場合は以下の手順にて装着してください。

手順
- 牛の首元からまく
- ダブルカンを下から通す
- 折り返してダブルカンに入れて締める
- ベルトキーパーを通してダブルカンまで引き上げる
- 完了
|
装着方法動画
Farmnote Color装着方法(肥育向け)
肥育牛へ装着し、起立困難に関する通知を受信したい場合は以下の手順にて装着してください。

装着前の確認事項
- Colorがベルトの奥まで入っている
- Colorの下端と重りの上端が約25cm離れている(※)
|
※ この状態で出荷されます。
手順
- 牛の首元からまく
- ダブルカンを下から通す
- 折り返してダブルカンに入れて締める
- ベルトキーパーを通してダブルカンまで引き上げる
|
装着時の確認事項
-
Colorが牛の左首側にあり、ほぼ垂直になっている(±30度以上傾斜している状態が続くと起立困難通知が出たり、起立困難を見逃すことがあります)
-
ベルトのダブル環が牛体の左側にある
-
重りが牛の首の真下にある(首の周囲長に合わせて重りの位置を調整してください。ベルト上のColorの位置は変更せず重りの位置を調節してください。)
-
ベルトは重りと首が3cm程度余裕を持つように、きつすぎず、緩すぎずベルトを締めてください(体重増加を見越してゆるくつけると誤報や見逃しにつながる可能性があります。定期的に調節してください。)
|
※起立困難検知をご利用可能なColorはセンサーIDが4または5から始まるColorのみご利用いただけます。4から始まるColorは装着前に電源をONにしてください。