Farmnote Colorをご利用頂くと、収集・分析した牛の行動データが反芻・休息・活動のいずれかに分類されます。行動分類グラフでは、過去24時間における各行動の割合を確認することができます。
各牛に最適化した分析を行うために7日間の学習期間が必要です。
Farmnote Colorを適切な位置に装着し、Farmnoteで紐付けを行った7日後から行動分類グラフをご活用頂けます。
行動分類の詳細休息:睡眠、横臥休息、佇立が主に含まれます |
手順
スマホの場合、下記手順でも表示できます
|
縦軸は行動の割合(%)、横軸は日時を表します。
No |
項目名 |
説明 |
1 | 反芻 | 過去24時間のうち反芻に分類された割合を示します。緑色で表示され、凡例を押すと非表示にできます |
2 | 休息 | 過去24時間のうち休息に分類された割合を示します。青色で表示され、凡例を押すと非表示にできます |
3 | 活動 | 過去24時間のうち活動に分類された割合を示します。黄色で表示され、凡例を押すと非表示にできます |
4 | 反芻50日平均 | 反芻の過去50日間の平均値を示します。凡例を押すと表示できます |
5 | 反芻7日平均 | 反芻の過去7日間の平均値を示します。凡例を押すと表示できます |
6 | 表示方法の設定 |
・行動分類グラフの表示方法を設定できます。表示方法は、3日間(1時間更新) / 7日間(4時間更新) / 30日間(1日更新) / 60日間(1日更新) のいずれかです ・表示方法によって横軸の目盛りの更新間隔が変更されますが、いずれの場合も縦軸は過去24時間における各行動(反芻/休息/活動)の割合を示します |
7 | 直近の乾乳開始日 | 押すと直近の乾乳活動の登録日が行動分類グラフ中央に表示されます |
8 | 直近の分娩日 | 押すと直近の分娩活動の登録日が行動分類グラフ中央に表示されます |
9 | 今日 | 押すと今日を含む行動分類グラフが表示されます |
10 | スライサー(※1) | 押したまま横に移動(ドラッグ)すると、過去の行動分類グラフを確認できます |
11 |
通知アイコン / 活動アイコン |
Farmnote Colorの各通知またはFarmnoteに登録した活動が表示されます(※2)。カーソルを合わせると詳細を確認できます(※3) |
12 | ツールチップ | 各日時の縦棒にカーソルを合わせると、その時間から過去24時間の各行動の割合を確認できます 例:「4月6日00:00」の縦棒は「4月5日00:00〜4月6日00:00」の各行動の割合 |
※1 PC版のみ対応しております
※2 表示される活動は、発情 / 種付 / 乾乳 / 分娩 / 傷害・疾病 / 乳房炎 / 治療・投薬 / 削蹄 / 牛群移動 です
※3 PC版のみ表示されます。スマホ版の場合は、アイコン表示のある縦棒をタップ頂くと詳細が確認できます
※4 同日に通知がある場合、アイコンがまとめられて赤色で表示します