リリース内容
■ アラート画面を開くまで起立困難通知をスヌーズできるようになりました!
■ その他修正(7件)
*上記の機能反映にはブラウザの更新・アプリの再読み込みが必要となります。
アラート画面を開くまで起立困難通知をスヌーズできるようになりました!
起立困難通知は、通知を受け取ったら牛をすぐに確認し助けに行く必要があります。もし通知に気付かなかった場合、牛が起立困難状態にあることに気付けず事故へ繋がる恐れがあります。
お客様が通知を開くまで起立困難通知をくり返し再通知することで、例えば就寝中など通知に気づきにくい場合もより通知に気付きやすくなりました。
- 初回の起立困難通知以降、5分おきに再通知が届きます。(最大1時間後まで)
- スヌーズを停止するには:通知をタップまたはFarmnoteアプリから「アラート」画面を開いていただくことで停止します。
- スヌーズが必要でない場合:Farmnoteアプリ内「プロフィールの編集」から起立困難通知の通知設定を「1度だけ通知する」へご変更をお願いいたします。
その他修正
- ログインユーザー名(メールアドレス)を既に存在するユーザー名に変更しようとした際、不完全に処理されることがないようにする対応
- 牧場設定変更時にシステムに負荷がかかる問題への対応
- 経営指針レポートの更新時期についての表記の修正
- 活動選択画面表示直後に牧場設定画面へ遷移することがある問題への対応
- タグ最後にスペースが含まれる場合、個体リストで検索できない不具合の解消
- ノートの表示崩れの修正
- HPリニューアルに伴うリンク切れへの対応